報告者:誠之会常任幹事・校歌祭担当 和田清(18期)
今年の「東京校歌祭」は、再び会場を日比谷公会堂に戻し、秋晴れのなか、10月2日(土)午後2時より開催されました。 我が母校・府立12中・都立千歳高は、開会式のあと3番目に登場し、野坂さん(1期)、田代さん(19期)の指揮のもと「健児の歌」「千歳高校歌」「学園思慕の歌」の3曲を、息の合った歌声と素晴らしいハーモニーで熱唱しました。今年の伴奏は甘利・吉田さん(33期)両氏によるバンドで、超ナウい演奏をすることができ好評を博しました。司会は、新井さん(19期)の名語りで一層よい雰囲気を出しました。又昨年から始めた参加協力費(1,000円)も、皆様のご理解いただき定着したようです。なお、楽譜・歌集の制作には、富永さん(18期)のご協力を得ました。
今年は、参加者42名(懇親会参加者を含むとなり、本間前校長、平元教諭、元PTA役員3名のほか、初参加者や33期を中心にした若いメンバーの参加も増えました。また、赤根・佐野・磯部・藤元さんら誠之会の元・前・現会長らが揃いぶみとなりました。終演後、全員参加の記念撮影を行い、懇親会は、銀座「ニュートーキョー本店・ビアレストラン」で行われました。今年も、美味しい食べ物・飲み物に加え、世代を超えた話に花が咲き時間の経つのを忘れるほどでした。最後は、今後の誠之会の活動の発展と来年の校歌祭での再会を祈念して散会となりました。
今後とも、「東京校歌祭」への皆様のご理解・ご協力をお願い致します。 ご参考:東京校歌祭の実行委員会では、「平成18年に都立農林高が統廃合となる、小石川高が中高一貫校になる、九段高が区立高校になる」など、今後の都立高校の統廃合が話題になっています。同窓会の存続や活動のあり方などについて、時々相談を受けます。 校歌祭担当幹事を募集していますのでご連絡ください。 kyswada@hotmail.com |
<HOME>・
<同期会の案内>・
<総会・懇親会>・
<リンク集>・
<情報コーナー>・
<校歌祭>
<あんな店こんな店>・
<活動報告>・
<掲示板>・
<誠之会について>・
<その他>
都立千歳高校同窓会 誠之会 http://www.chitose-seishikai.jp お問合せ・お便りは info@chitose-seishikai.jp まで Copyright(c) 2000- chitose-seishikai |